top of page

​匿名希望さん(幼稚園教諭)

2024年6月参加

ボランティア体験

モンテッソーリ保育園

​思ったより治安も良くて、ホームステイ先周辺はのどかで不安もなく過ごしやすかったです。自然たくさんで木が多いな~という印象です。

S__216285195_edited.jpg

モンテッソーリ保育園​ボランティア

cha18.jpg

▲モンテッソーリ保育園の子ども達と公園へ

​ 今回のボランティアでは私が思っていたのより?いい意味でとても楽?でした。子供たちの自立が早いので手伝うことも少なく逆に先生に、「することある?」と毎回聞いても「見守ってて!」みたいな感じで日本とは真逆で戸惑いましたが慣れるとこれでいいんだと理解できました。先生方もほぼ手伝わずなので、、それで大丈夫でした!もちろん寝かしつけたり、掃除、食事の介助、トイレや手洗いはついて行ったり、おもちゃの消毒、1歳児クラスの足りないときには「こっち手伝って!」って言ってくれて新入の1歳児の子を抱えて寝かしつけたり日本での保育士経験が役立つこともとてもあり、それをきっかけに頼ってもらえて仕事も増えて楽しかったです!!

LINE_ALBUM_20240817_240818_96.jpg

▲卒園式後のBBQパーティー

ホストファミリー

 とにかく子供たちも父母も優しくてびっくりしました!

家はきれいだし、自分用のバスルーム・トイレもあり本当に一か月信じられないくらいストレスフリーでした!笑

 ご飯も美味しかったし、好きなもの食べていいよーって私が好きなジュース買ってくれたり、嬉しかったです!

​毎日仕事が終わり、遊んで、寝る前までファミリーとずーっと仕事の話や、ディズニーの話、趣味の話、父母の結婚式の写真を見て盛り上がったり本当に毎日楽しかったです!お母さんのご実家には週3,4回行ってました。お母さんの妹の旦那さんのご実家まで行きました笑

 家にプールがあったので泳ぎました!

お父さんのご実家にも行ってバースデーパーティー3回行ったり、30人の親戚も集まって全員に自己紹介したり、みんなとてもやさしくてとっても嬉しかったです。

​ 日本食の食べ放題にも連れて行ってくれたり、ハンバーガー作ってくれたり、母と二人でアウトレットでガールズデートしたり、サッカーしたり、ゲームしたり、映画見たり、大満喫しました!!! とにかくポケモン大好きな子供たちだったので楽しかったです笑

cha2.jpg

観光

​ ダウンタウン、ガスタウン、ロブソンストリート、キャピラノ、スタンレーパーク、グランビルアイランド、空港近くのアウトレットモール、メトロタウンなど有名箇所はほとんどどこも良かったです‼ グランビルアイランドは家からバス→スカイトレイン→バスで1時間20分?くらいかかりましたが、好きすぎて3回行きました!クラムチャウダーパイ、お勧めです!​

​ ダウンタウンは毎週行きました。一人でキャピラノは勇気がいりましたが、とっても楽しかったです。7月1日はカナダデーで一人でカナダプレイス周辺のフェイスティバルに参加して、カナダフラッグをもっての散策が一番の思い出です‼ ちなみに一人観光をして現地で4人の女の子と友達になれました✨ それぞれ別の日ですが、ランチ中に声を掛けられ、そのまま散歩もしました‼

  事前に何をしたらいいのか、どんなことを今までの人は何をしていたのか情報がほぼなくて初日の不安?というか何をするべきか分からず戸惑いました。事前に勉強していた子供たちとのやりとりブックとは全く違う言葉かけ?で、もっとそこを勉強していれば良かったなと思いました。

 先生たちは本当にやさしくてすぐに仲良くなれました。毎日全員の先生と話したり、プライベートの話をお互いしたり、おやつをくれたり、スタバを買ってきてくれたり、ドライブに連れて行ってくれたり大満喫でした!

​ 子供たちはもちろん人懐っこくて帰り際には「帰らないで~」と泣いちゃう子がいたり可愛かったです。保育はもちろん違って自主性を育てる保育でとても勉強になりました。日本は手伝い過ぎている?のかなーと感じたり、もっとこんなふうに子供らしさ全開なのを受け止めてあげる保育をしていたら良かったのにな~と自分の保育を見つめ直すきっかけになりました。

chana12.jpg

​ 私は6月に行ったので卒園式も見ることができ、3月に日本で卒園式をしたばかりだったのでより違いを感じることができました。The海外の卒園式!っていう感じでいまだに忘れられないです!!いい経験過ぎました!「保護者と先生と子供でBBQ」も日本ではあり得ないので楽しかったですし、椅子に座って先生が戸外遊びを監視してたり、スナックタイムは先生もスナック食べたり、本当にたくさんの違いを見つけることができていいけいけんでした!

 先生にダウンタウンにいこうと誘ってくれたり、最終日にはサプライズケーキや、園長先生、職員の先生たちからサプライズプレゼントまでもらえて、「帰らないで!」っていってくれるくらいになってとっても嬉しくて帰りたくなかったです!

 ボランティア中も、「ホームシックになってない?大丈夫?って毎日言ってくれて、休憩して!無理しないでね!ってたくさん気を遣ってもらって幸せでした!手持ち無沙汰になるのが私は苦手なので、本当に細かい壁面を変えたり、バースデー冠作ったり、たくさんのことを無理矢理にでも何かしてました笑 それでも休憩は1時間もあり、すること少なかったです!9時からの予定でしたが、早く来て欲しいって言ってくれて8~15時の勤務でした。

 絵本は持って行って大正解でした!寝る前の読み聞かせにバッチリでした!折り紙より個人的に絵本が好きなので持って行ったのですが先生からも好評でした!!

​本当に最高の経験ができました!

cha1.jpg

​ 本当に何不自由なくストレスフリーで、いろんなところにも連れて行ってもらって幸せすぎました!!ダウンタウンまで連れて行ってもらい、毎回遠いし暑いからって駅まで連れて行ってくれたり、優しすぎました😢 「英語上手だよ!」って毎日褒めてくれて、「仕事どう?」とか、プライベートの話が楽しくて英語もゆっくり話してくれたり、日本語教えて!って言ってくれたり、本当に楽しくてもう一回このファミリーに会いにカナダへ行きたい!と思うくらい幸せでした!

S__216285195.jpg

​▲カナダプレース

LINE_ALBUM_20240817_240818_46.jpg

今回の総括 ”最高の人生経験”

 ずっと夢だった海外の保育園を見ることができて、もう1回行きたい!!と思うくらい楽しくたくさんのことが学べました。今しかできないし、自分の将来の視野が広がりました。英語は勉強せずに行ってしまいましたが、2週目からスラスラと聞けて1か月じゃ足りなかったです。

​ ボランティア時間も(1時間早く)8時~15時で来て!!と言ってくれるくらい信頼されて嬉しかったし、子供たちとはとーっても関わることができました。とにかく毎日「I love you!」と伝えてくれる子、帰らないで~と泣いちゃう子もいたりとても愛おしかったです!!3か月コースなどあればまた参加したいです!!最高の経験をさせてくださった皆様に感謝しています!

​▲グランビルアイランド

​2025 Jeno International all rights reserved

bottom of page